このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL / FAX 058-201-5680
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

はじめまして、岐阜まち家守です

私たちは、岐阜町の生活文化と歴史を今につなげる、素晴らしい景観と建造物を守るために立ち上がった会社です。岐阜町ならではの建物と、このまちを愛する人とのご縁繋ぎに取り組みます。
500年近く続いてきた先人のまちづくりの情熱を受け継ぎ、100年後にもこの誇りある町を継承していくため、いつでも岐阜町で待っておりますので、気軽にお声がけください。

株式会社 岐阜まち家守

本社
〒500-8041 岐阜県岐阜市靭屋町31
電話
058-201-5680  080-2213-5706(事務局直通)
FAX
058-201-5680
mail
gifumachiyamori@gmail.com
mail
gifumachiyamori@gmail.com

株式会社 岐阜まち家守 役員紹介

代表取締役社長
山本慎一郎

明治9年創業の油問屋『山本佐太郎商店』四代目。この町で生まれ、育ち、商売をしているからこそ、町のために果たす役割があると考え、代表になりました。ネットワークを活かしコーディネートしていきます。

取締役副社長
蒲勇介

15年前に岐阜町に移住。町家に暮らしながら、古民家の活用、水うちわ、岐阜和傘等伝統工芸の再生、長良川流域の体験型観光事業などに取り組んでいます。この地域だからこそ受け継がれてきた文化を未来につなぐことがミッションです。

取締役事務局長
松枝朋子

岐阜善光寺に嫁いで16年。「お寺を人の集う場に」を目指し、月1のマルシェ「善光寺大門まるけ」の事務局、お寺の広報担当。古い建物と町家をこよなく愛し、人と繋がること、飲むこと、食べること、話すことが生きがい。一男一女の母。

監査役
堀晴美

服飾デザイナーを経て30年ブティックの経営に携わりつつ、教育、介護、大学での仕事、ORGANでのまちづくりの下支えをしてきました。ご縁をいただいた、まちを守る若い力を、マルチにサポートさせていただきます。


宅地建物取引士・一級建築士
田中佐企
令和4年4月入社。宅地建物取引士になり29年、一級建築士になり15年経ち、ようやく思い描いた古民家の活用とまちづくりに携わり、お仕事ができる喜びを感じています。関わる皆さんの思いを形にしていくことにわくわくが止まりません!

プロジェクト

  • 岐阜麦酒醸造 醸造所&タップルーム プロジェクト
  • 白木町モール(仮)プロジェクト
  • 町屋池戸
  • 白木町モール(仮)プロジェクト

岐阜城下町 岐阜町ライフスタイルマップ

オーナーさんに聞きました

岐阜町で出店(起業)してよかったことは?
1.YAJIMA COFFEE
岐阜市大宮町1-8
☎︎ 058-215-6890
休/火・水
営/12:00〜18:00

山、川などの自然が身近に感じられ、住みやすい所。生まれ育った大好きなこの町以外での起業は考えられませんでした。
2.パンダプールマフィン
岐阜市湊町414-6 湊町ハイツ1F
☎︎ 070-5252-4626
休/月・火・水・木・金
営/11:00〜 (売切れ次第閉店)

長良川、金華山、自然の中で季節を感じながら営む事が出来る。又、ランナー、山登り、ロードバイクなどスポーツ好きな人達が集まるエネルギー満載地域!
3.長良川てしごと町家CASA(和傘CASA)
岐阜市湊町29
☎︎ 090-8335-9759
休/火・水 
営/11:00〜18:00

長良川鵜飼や長良川温泉旅館など全国から観光客が訪れる場所のため、立ち寄ってくださる機会が多いこと。町家が立ち並ぶ風情のある環境も魅力的。
4.食堂こより
岐阜市玉井町36-1
☎︎ 058-214-9230
休/火
営/昼11:30〜LO13:30、夜18:00〜LO20:00

お店のコンセプトの「地元民と観光客を飲食店を通して繋げる」という事が、川原町という土地柄もあり、実現出来ている事。
5.工房円(えん)
岐阜市元浜町35-14

漆器を制作している自宅兼工房で、漆芸と金継ぎの講座を行っている。自然と風情に満ちている町でありながら、公営駐車場も近く、交通の便も良い。
5.工房円(えん)
岐阜市元浜町35-14

漆器を制作している自宅兼工房で、漆芸と金継ぎの講座を行っている。自然と風情に満ちている町でありながら、公営駐車場も近く、交通の便も良い。
6.自然派料理店 糧(かりて)
岐阜市西材木町41-2 
☎︎ 058-213-0386
休/日・月
営/昼11:30〜14:30(金・土のみ)、夜18:00〜22:00

お客様に長良川で獲れたものや近隣の農家さんのものだと説明すると、レストランと生産者の距離の近さや、岐阜の土地の魅力を感じてもらえる事。
7.ドイツデリカテッセン クリンゲン
岐阜市西材木町26
☎︎ 058-263-0506
休/火 (および不定休)
営/10:30〜18:00

地域の方々が寛容で、燻製の煙や匂いにも文句も言わず付き合ってくれているのはありがたいです。
8.お惣菜 あおば
岐阜市伊奈波通1-8 岐阜善光寺内
☎︎ 070-3179-7477
休/木
営/11:00〜18:00

身近に自然を感じられるところ。季節によって町の雰囲気が変わるところが好きです。
9.薄皮鯛焼き 福丸
岐阜市伊奈波通1-8 岐阜善光寺内
☎︎ 080-6070-1388
休/水・木
営/11:00〜18:00

歴史ある町、新しいコトへの受け入れと挑戦、実行力ある人達。それを実感出来る事が素晴らしく良かったです。
10.岐阜麦酒醸造Tap Room YOROCA(よろか)
岐阜市伊奈波通1-46
休/月・火・水・木
営/金17:00〜20:30、土・日 13:00〜20:30

歴史、文化、自然など魅力がたくさんあり、それぞれに携わっている方が大勢います。クラフトビールを通じて、岐阜をもっと楽しくできたらと思っています。
10.岐阜麦酒醸造Tap Room YOROCA(よろか)
岐阜市伊奈波通1-46
休/月・火・水・木
営/金17:00〜20:30、土・日 13:00〜20:30

歴史、文化、自然など魅力がたくさんあり、それぞれに携わっている方が大勢います。クラフトビールを通じて、岐阜をもっと楽しくできたらと思っています。
11.絵本と童話の店 おおきな木
岐阜市伊奈波通り3-11
☎︎ 058-264-2393
休/火
営/10:00〜18:00

生まれ育った街なので愛着があります。落ち着いた雰囲気が好きです。これからもこの街を盛り上げて行けるよう、皆様と協力して行けたら、と考えています。
12.annon tea house(アンノンティーハウス)
岐阜市泉町6
☎︎ 058-266-7218
休/月
営/11:30〜19:00

街中なのに静かで自然を身近に感じられる所。お詣りのできる神社や寺も多く時間の流れがゆったり、メディコスも癒しです。文化的背景も感じられます。
13.かし是(かしこ)
岐阜市上竹町34
☎︎ 080-2629-7568
休/日
営/10:05〜(売切れ次第閉店)

町の方々は包容力のある人が多く、見守られていると感じています。
14.cd shop songs
岐阜市常盤町8
☎︎ 090-9127-6882
休/毎月Instagramで告知
営/13:00〜18:00

美しい自然と美しい心を持った心優しい方々と出会えたことです。皆さんのおかげで日々立ち直りもう一度頑張ってみよう思っています。
15.本田
岐阜市上太田町1-7 醸造会館1階
休/不定休
営/12:00〜17:00(展示会開催時や季節によって変更あり)

岐阜の風土が育んだ焼物を中心とした工芸文化は、今も身近な人々や日用道具から感じられ、常に影響を受けてきました。
15.本田
岐阜市上太田町1-7 醸造会館1階
休/不定休
営/12:00〜17:00(展示会開催時や季節によって変更あり)

岐阜の風土が育んだ焼物を中心とした工芸文化は、今も身近な人々や日用道具から感じられ、常に影響を受けてきました。

岐阜町を住まいに選んだ皆さんに聞きました

Q1.なぜ、岐阜町に住もうと思いましたか?
長男出産を機に、東京での子育てが自分達に合っているのかを夫婦で話し合いました。夫の故郷への想いが強かったこともあり、この町に決めました。

Q2.実際住んでみてどうでしたか?
東京で生活していた頃に比べると、人混みに出くわす事が殆ど無く、行列や満員電車が苦手だった私達夫婦にとってはこの町は快適です。

Q3.この町の好きなところを教えてください
程よく田舎で、程よく便利なところです。川も山も城も街も徒歩圏内にあり、子育てする環境としても『程よさ』が気に入ってます。
Q1.なぜ、岐阜町に住もうと思いましたか?
レンタサイクルで好きなお店巡りをしている途中、偶然、空いている町家を教えてもらいました。町家はもちろん、近くに神社やお寺があり、山や川があり、料亭が立ち並ぶこの街並みに魅かれました。

Q2.実際住んでみてどうでしたか?
自然豊かだけれど利便性もよく、とても気持ち良く住みやすいです。

Q3.この町の好きなところを教えてください
人がいいです。知り合いが誰もいない中引っ越して来ましたが、同世代の仲間がたくさんいて楽しいです。町家が繋いでくれたご縁に感謝しています。
Q1.なぜ、岐阜町に住もうと思いましたか?
文化と自然を感じる環境が魅力的だったから。

Q2.実際住んでみてどうでしたか?
駅へのアクセスもよく、とても便利です。休日は友達家族とポタリングに出かけます。 車で15分ほど走れば、温泉や農業体験ができます。金華山の七曲り登山道を、織田・徳川など歴史上の人物が通っていたと思うとワクワクします。四季折々の自然が豊かで、鳥や生き物を身近に感じることができます。夏場は長良川の鵜飼場に子どもと一緒に安心して飛び込めます。 この町で暮らす毎日が充実しています。

Q3.この町の好きなところを教えてください
たくさんありますが、 1 つにまとめると『いい塩梅の場所』です。 長良川と岐阜城に囲まれた 文化と自然が豊かに調合した場所。 都会でもなく田舎でもなく、 必要なものは足を少し伸ばせば、伝統文化から農業まで体験可能な『いい塩梅の場所』です。
Q1.なぜ、岐阜町に住もうと思いましたか?
文化と自然を感じる環境が魅力的だったから。

Q2.実際住んでみてどうでしたか?
駅へのアクセスもよく、とても便利です。休日は友達家族とポタリングに出かけます。 車で15分ほど走れば、温泉や農業体験ができます。金華山の七曲り登山道を、織田・徳川など歴史上の人物が通っていたと思うとワクワクします。四季折々の自然が豊かで、鳥や生き物を身近に感じることができます。夏場は長良川の鵜飼場に子どもと一緒に安心して飛び込めます。 この町で暮らす毎日が充実しています。

Q3.この町の好きなところを教えてください
たくさんありますが、 1 つにまとめると『いい塩梅の場所』です。 長良川と岐阜城に囲まれた 文化と自然が豊かに調合した場所。 都会でもなく田舎でもなく、 必要なものは足を少し伸ばせば、伝統文化から農業まで体験可能な『いい塩梅の場所』です。

お問い合わせ

社名 株式会社 岐阜まち家守
住所 〒500-8041
岐阜県岐阜市靭屋町31番地
電話 058-201-5680 / 080-2213-5706(事務局直通)
FAX 058-201-5680
mail gifumachiyamori@gmail.com
FAX 058-201-5680
令和3年度岐阜県移住促進団体活動推進事業の委託を受けて作成